翻訳と辞書 |
宮原 (宇都宮市)[みやはら]
宮原(みやはら)は栃木県宇都宮市の地名。現行行政町名では宮原一丁目・宮原三丁目・宮原四丁目・宮原五丁目が設定されている。郵便番号は320-0835(宇都宮中央郵便局管区)。 宮原二丁目は欠番となっている。これは住居表示実施済みの宮原一丁目・宮原三丁目・宮原四丁目・宮原五丁目と住居表示未実施の宮原町二丁目が共存していた時期があったためである。1979年(昭和54年)に宮原町二丁目は住居表示実施により別町名となり、以降現在まで二丁目の設定はない。 == 概要 == 宇都宮市南部の住宅街の一区域。宇都宮市街地の南西に位置しており、東から三丁目、一丁目、四丁目、五丁目の順に設置されている。北は日の出一丁目・二丁目、東は不動前三丁目・五丁目、南は陽南一丁目・四丁目および大和一丁目、西は弥生二丁目と接する。北には東武宇都宮線が、南にはJR日光線が通過しており、南宇都宮駅が利用圏内にある。 旧町名においては宮原町の一部であり、さらに宇都宮市への部分編入前は横川村大字江曽島の一部であった。旧宮原町は現在の宮原のほかに日の出や陽南の各地区を含んでおり、陽南四丁目にある宇都宮市宮原運動公園野球場などの名称はこの旧町名に由来している。また、陽南一丁目にある富士重工業宇都宮製作所(旧中島飛行機)の敷地ももとは宮原町の所属であり、現在の宮原三丁目には富士重工業の社宅がある。 「宮原」の名は大字江曽島時代の小字にちなむ。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮原 (宇都宮市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|